noki雑記

iOS、ときどきAndroid

補完について

「補完」という言葉が適しているかは微妙だけれど、思いついたのでそのまま書いてみる。

最近、電車内の広告ポスターを見るのが毎朝の日課みたいになっている。広告を見ながら情報整理の仕方について考えたりしている。そうやって考えている内に「補完」に行き着いたことがあった。

伝わるデザイン

何のポスターであったかは覚えていないのだけれど、そのポスターの右端に「◯◯空港から△△空港まで80分」的な意味の図があった。簡略に描かれた地形の上に2つの空港があり、◯◯空港から△△空港までを曲線でつなぎ、曲線の上部真ん中あたりに80分と表記されていた。(本当はもう少し情報があるのだけれど、都合上これくらいにしておく)

それを読み取った私は即座に「◯◯空港から△△空港まで飛行機で80分で行ける」と思った。

ポイント2つ

良いと思った点が2つあった。

1つ目は、飛行機アイコンが空港の近くにあったこと。このアイコンはかなり小さく、ポスターを注意深く見てから気づいた。ただ、「◯◯空港」という表記がかなり大きめだったので、アイコン自体を大きくする必要は無いんだなと思いつつ、それなら要らないのでは?とも思ったが、詳しくは後述するが、もしかすると必要なのでは?とも思った。

2つ目は、空港から空港へ曲線で繋がれていたこと。背景が地形だったこともあり、曲線で繋ぐと空中を通っているようにも感じた。個人差あるのかもしれないが、これは意図していそうだったので良い点として挙げたかった。

補完?

私は確かに「◯◯空港から△△空港まで飛行機で80分で行ける」と読み取った。「飛行機で」という部分をどうやって読み取ったのかが何となく腑に落ちないでいる。

地図には多くのアイコンが描かれているもの。「空港」を意味するのは「飛行機」のアイコン。とすれば、ポスターの飛行機アイコンは「空港」を意味するためだったのか?もしそうなら「◯◯空港」という表記は要らない(◯◯だけで十分)。でもそのアイコンを見た(あるいは無意識に認知していた)人が、その意味を「飛行機で」と解釈する要因なのであれば何となくわかるが、しっくりとこない。

ということで、自分勝手に「補完」してしまったのではないかと思った次第。

まとめ

「飛行機で」という部分はデザインにより解釈できたことなのか、自分勝手な補完なのかという話。いくつかの要因があって解釈できたことだと思うのだけれど、まだちょっと腑に落ちていないので、思いついたらまた書こうと思う。

書いていて思ったのは、ただ伝われば良いというデザインは良くなくて、読み手を楽しませたりするためにも図やイラストを工夫するもの。だから、情報を伝えるという意図であれば不要なことでも、他の意図があれば盛り込む必要があるよなぁと思った。